2005年5月
うさぽん、誕生日、おめでとう!!!(昨日)
社長賞パーティ
って事で、買ったスーツを着ていったのさね。
普段スーツ着ないから、すげー違和感だなぁ(笑)。
ま
下に着ている
さくらTシャツが
透けているけどなっ!(笑)
開発の皆さんも示し合わせていないのに、みんなスーツだし。
良かった。スーツ買って(笑)。

これ、関係者見たら、イチコロでバレるな。
会場は、シーホークの3階。
立食パーティは、あんまり好きじゃない。
#一人パーティはもっと好きじゃないよ?
まー
とりあえず、紫桜さんは2万円分は食わないとねっ!!(笑)
抹茶アイス?!
と、懐かしいネタをかましつつ
頑張って食べましたけど、2万は食えてねぇなぁ・・・。
で
まー、感謝状とか授与されたりしたんだが
これで給料上がったりしねぇかなー、マジでよー。
実家に帰ったら
もう涙も涸れたと思っていたけど
遺骨を目の前にしたら
自然と涙が溢れ出た。
きっと、これで最後。
もう泣かない。
茨城県
ってな事で、茨城に帰ってました。
ちなみに紫桜さんは「いばらき」でも「いばらぎ」でもどっちでもいいじゃん。
と思っております。まぁ、正式には「いばらき」なんでしょうが。
田植えもしっかり終わりましたね。
で、まー
いちご直販所なんかに行ったりしてだね。
あ、紫桜さんっていちごあんまり好きじゃないのね。
小さい頃、喘息で、それの薬が苺味だったからっ!!(笑)
まぁ、嫌いじゃないですけどね。
好きじゃないです。
で、その いちご直販所 の ゴミ捨て場
なんか、勿体ねぇ!!
ジャム作れよ、ジャム!!
一人でゴミ捨て場に向かって叫んでしまいました(笑)。
我孫子出張(?)
今年2日目の我孫子ですっ!
我孫子が本拠地のハズなのですが、不思議ですね!(笑)
で、まぁ〜、ヤバイ状況ですな、ウチの部。
人減ったねぇ〜。
紫桜さんが、生き残る為には、もう少し福岡に居る必要がありそうです。
うちの子達は、厳しい状況で本当に申し訳ないですが・・・。
我孫子時代に一緒に御飯食べてた人が居なくなってたので
ぐっさんとめぐさんと一緒にお昼食べた。
また、ご一緒してくださいな。
喫煙所では、前の職場の人たちと結構会った。
たばこ吸う人達には逢うのでいいのですが、たばこ吸わない人たちはいるのかどうか解らん(笑)。
ぬのっちは本当に休みだったよ。
我孫子に転勤になった師匠ともお話し。
師匠、結婚ですか?
是非、結婚式には呼んで頂きたい。
式は福岡かな・・・やっぱり。
今日の我孫子での仕事は
福岡とTV会議。
こっちに来た意味ねぇ〜(笑)。
でも、我孫子側で参加する会議はなんか新鮮だった(笑)。
飛行機
もう、人生で何度目の飛行機か、イマイチですが
未だに慣れませんっ!!
ゴンドアの谷の詩にあるもの。
土に根を下ろし
風と共に生きよう
種と共に冬を越え
鳥と共に春を唄おう
土から離れては生きられないのよっ!
#別に住んじゃいねぇから。

真山と山田さんは進展してはいないんだろうが
変化はあったのね。
理花さんの
「原田君・・・・ねぇ、バカな子でしょ?」
には、なんかグッと来たね。
はぐちゃんの過去なんかが明らかになったりした。
花本先生は割と好きなキャラなので
居なくなったら寂しいねぇ・・・。
四つ葉のクローバーって、実家の畑の近くに群生してたぞ。
あれじゃ有難味はないけどな。
行きてぇーーーー!!!
10月15日か・・・・。
もう、関東には帰ってる・・・・はず?(^^;
確かに。
好きな人を守りたくて、自分を傷付けてしまう人。(挨拶)
髪の毛が伸びた。
髪の毛が伸びたので、後ろで二つ結び
・・・いわゆる、
しずかちゃん結びをしてみた。

27歳、男性
・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
普通に、キモイ!
以上です。
お疲れ様でした。
#今日、はじめて知ったのですが、しずかちゃんの名字って「源」なのね。
合体は、爆発だっ!!
しかし、まー
本当、無理矢理エロくしてるよな。
エロい考えで見ているからエロく見えるのかな?
いや、普通に見ててもエロに繋げるだろ。
っつーか、それを意図して作っているんだもんな。
しょうがないよな(笑)。
合体は気持ちいい。

作画レベルは下がる一方だな・・・。
キャラのアップの顔なんかはまだ見られるけど。
カメラが引いた絵とか・・・ちょっと悲しくなるねぇ。
作画のクオリティって
マジでアニメでは重要な要素だよな。やっぱり。
おたくとしては、やっぱり綺麗な絵に惹かれるものね。
そんな意味では、
この作品は、原作者が可哀想ってくらいです。マジで。
鈴村ファンとしてはしゃべってくれるから全然良いのですが(笑)。
まきいづみ、消されたーっ!!!(ショック
あまりにデキがいいので、思わず紹介。
高橋ひろは好きよ。
「アンバランスなkissをして」も「太陽がまた輝くとき」も。
買おうかな。
Amazon
榎本加奈子が出産していた事よりも
榎本加奈子がもう24歳な事の方が驚きダー!
後輩「犬、死んだら泣きますよね。自分、爺ちゃんが死んだ時より泣きましたもん。」
爺ちゃん、犬以下っ?!!!(挨拶)
サラリーマンとして出張にスーツはやっぱり必要ですかねぇ・・・・。
今のプロジェクトが社長賞なんぞを取ったりして
自社宛に感謝状が出たりして
部の代表、自社の代表として、それの授与をしなくてはいけなかったりして
「正装(スーツ、ネクタイ)あるよね?」
持って来てねぇよっ!!!!
この出張に正装なんてぜってー必要ねぇーと思ってたもんっ!
会社じゃTシャツ一枚で仕事してるもんっ!
って事で一式買ってきた。
ダイエーでだけどなっ!!(笑)
紫桜「何でもいいので安いの下さい。」
店員「は?」
紫桜「どうせ1日しか着ないので何でもいいから下さい。」
店員「え?」
紫桜「僕にどれが合いそうですか?」
店員「はぁ・・・これなどはいかがでしょうか?」
紫桜「じゃ、それ下さい。」
紫桜「Yシャツとネクタイも下さい。安い奴。それっぽく見えれば何でもいいので。」
店員「・・・これ・・・かな?」
紫桜「じゃ、それ下さい。」
店員「裾あげは、どうなされますか? 今の時間ですと明日の・・・」
紫桜「面倒なのでいいです。なんとかします。1日だけそれっぽく見えればいいので。」
店員「は・・・はぁ・・・・。」
店員の頭の上には常に「?」があった。
って事で、試着もしてないし、裾あげもしてないよー(笑)。
本当、余計な出費だぜよ。靴まで揃えたけんね。
そうだ。
書くの、すっかり忘れてましたが
買ってあります(笑)。
また、人妻ものですかー。
まぁ、何と言いますか
あれですね。
うん。
笹野君、いいよね?
#男性キャラーっ?!!

どうも、シン君は好きになれない主人公だなぁ・・・。
嫌な奴・・・・。
ステラ、サイコガンダムに乗る。
結局、シン君と戦ってシン君がステラを殺すんだろうなぁ。
本当、Zガンダムだな。
ま、サイコガンダムっつーか、ビグザムっぽいかな?
っつーか、「泣き虫ポウ」って言葉が脳裏をかすめた。
そういや、宇宙と書いて「そら」と読むに出て行ったラクスは
いったい何をやっているんだろうか??
何しに宇宙に行ったんだっけか?(笑)
・・・・・・。
いや、
精液に抗うつ作用があるらしいってのは、
昔、紫桜のぺーじでも紹介したけどさ。
#丁度、紫桜さんが鬱っぽくなって会社に行かなくなった時期だな(笑)。
精液でハミガキは最悪だろう?!!
>ありがたがって使ってくれる彼女がいなくても
>自分で使えばいいんだから、じゃあもう安心だね。
自分で使っている奴が居たら、マジで恐いです・・・・。
上の記事を書いた時に昔の日記を読み返してみたりした。
2002年9月
マーハーにペヤングをプレゼントしたり、
ぬのっちを「こいつはもう元上司でもなんでもない。」と思ったのもこの時期か(笑)。
懐かしいやね。
っつーか、会社サボって会社近くの公園でブランコって・・・。
なにやってんだが・・・3年前の紫桜さんは・・・。
しかも、子供と遊んでたし。
なんか、この月は、1ヶ月で1週間くらいしか出社してなかった様です。
よくもまー、この後、半年もクビにならなかったねぇ〜。
>人とおっぱいは、揉まれて大きくなるのです!
>世間の荒波に揉まれて揉まれて揉まれぬいて大きくなるのですよ!!
という名言(?)を残したのも、この時か。
松永亜矢香さんに対し
>っつーか、こいつ犯したい!
>犯しまくりたい!次の日、ショックで自殺するまで犯しぬきたい!!
と失礼極まりない事を書いたのも、この時ですか・・・。
当時、紫桜さんは、自分の事を「病気じゃない。」と思っていた様ですが
今、見てみると
完全に病気ですよね?!
かなり病んでますよね?!(笑)
ある意味。
#今も変わってないと言う意見は却下です(笑)。
>まさか「紫桜のぺーじ」を読んで泣く事があるとは思わなかった。
うっせ!(挨拶)
通常運営。
本日より通常運営です。
ゲーム機は大人しくゲーム機をやっていた方が良いと想うなぁ。
2005/6/8発売になりました。
1週間延びましたね。
5月24日19時から通販受付開始。
って、もう始まってますな(笑)。
毎年の事ですが、とりあえず、I'veグッズは注文済み〜♪
あれ??
でも、ウチに貼ってあるバナーは未だに表示されないなぁ・・・。
紫桜さんが悪いのかしら??
#調べる気力なし。
ネタ的なモノが面白い。
紫桜さんは、まきいづみさんに投票しました(笑)。
キャラじゃなくて、声優だし!それ!!
「夏森 永久」とかある。
それは、ねこねこじゃなくて、秋津さんが前居た所の作品!!(笑)
#今はねこねこに居る。
「Clear」とかある。
それは、ねこねこじゃなくて、秋津さんが前居た所!!(笑)
#今は消滅しちゃった。
おまかせ!とらぶる天使EDテーマ
「Friendship」
作詞・作曲:桃井はるこ
編曲 :manzo
唄 :桃井はるこ
・・・・。
・・・・・・・・。
うひゃー!!!!
しかも、イイ曲。
まさか、manzoさんがこんな所で仕事してるとは。
制作中だそうです。
XPでも動く廉価版だよっ!
主題歌の「新しい恋のかたち」は凄く良い曲だから、みんな聴いてね!
はい、宣伝終わり。
で、まー、紫桜さん、Ribbon2ってやってないから
これ買います。
マジで。
だから、許して。
マジで。
Ribbon2は、実はALMAの3年前の世界なのだそうです。
それよりも、次の作品の
「輪[妹]姦 〜傷モノの妹〜」の方が気になりますな。
傷モノシリーズ大好きですから。
そういや、RaSeNと言えば、「Cafe-AQUA」がまだ未開封だな。
今週末実家に帰ったら、持ってくるか・・・。
ってな感じで
今日は、割とエロゲ関連の事を書いてみた。
アニメは、明日辺り観ますわ。
かなり溜まってしまった・・・・。
泣き疲れ
ありがとう。
仕事中、姉からの電話。
この時間に着信があるって時点で、もう内容は解っていた。
解っていたから、出たくなかった。
知りたくなかった。
電話に出ると
姉のすすり泣く声。
「・・・・リカちゃんが、亡くなったよ。」
「うん・・・・・・・・・解った。」
短く答えて電話を切った。
仕事中だったから、泣かないと決めていた。
だから、そんなそっけない返事しか出来なかった。
ちょっとして姉からメールが届いた。
>リカちゃんの最後の顔だよ。
>もうあんなに痛がって辛かったのも今は解放されて穏やかに安らかに休んでいます。
止められなかった。
我慢できやしなかった。
仕事中だったけど、トイレに駆け込んだ。
携帯を握りしめながら、涙を流した。
15年間ありがとう。おつかれさま。
そんな想いを込めた涙だった。
命の尊さ
去年、リカの弟の
ケンちゃん亡くなった時も、3年前に
ポチが亡くなった時も書いているのですが、
もう一度書きます。
僕は、犬たちと暮らし、そして育ちました。
彼らが居なければ、「今の僕」には、なっていなかったでしょう。
たくさんの「さよなら」を経験しました。
しかし、その「さよなら」が「今の僕」を作り上げたと思っています。
「命の尊さを知っている。」
教科書や参考書には載っていない・・・
それは、掛け替えのないものだと、思います。
涙は、そんな「人の想い」が溶け込んでいるから、しょっぱいんだよ?(挨拶)
愛犬「リカ」
実家で飼っているマルチーズのリカが調子悪いらしい。
リカは僕に一番なついている犬だ。
一昨年も同じように、あそこから大量に出血をし
13歳と言う年齢から「覚悟」を決めていたんだが
なんとか元気になってくれて、そのまま2年の月日が流れた。
リカは15歳になろうとしていた。
GWに帰った時には、元気だった。
ここ数日で急変し、一人では歩けなくなってしまったとの事。
毎日、病院に通い、点滴を打っている様だ。
今朝、涙声の姉からの電話。
「もう・・・ダメかも知れない。」
「うー、うー」と唸るリカの声が聞こえた。
僕は、電話口でリカの名前を呼んだ。
「うー、うー」と言う苦しそうな息遣い。
何度もリカの名前を呼んだ。
「わん!」
僕の声に反応するかのように、力なく吠えてくれた。
僕は、今にも泣き出しそうだった。
それから、姉と少し話をし、電話を切った。
電話を切ると同時に
声をあげて泣いた。
顔にタオルを押し当てて、泣いた。
声をあげて泣いたのなんて何年ぶりだろう・・・。
僕はリカが産まれる瞬間も見ている。
僕はまだ中学生だった。
ウチで生まれ育ったリカと一緒に僕は成長してきた。
>この娘の命が尽きるまで、紫桜さんは出来る限り一緒に居てあげよう
そう想っていたハズなのに
なんで僕はこんな所にいるのか。
家族同然の娘が苦しいときに一緒に居てあげられないなんて。
来週、僕は、実家に帰る。
どうして僕を待っていてくれなかったのか。
色々な想いが
涙に溶けては零れ落ちる。
願わくば、
リカの小さな頭を、もう一度、撫でてあげられますように・・・・。
そして、彼女は、嬉しそうに目を細めるんだ。
いつものように・・・・。
鼻毛を抜いた。
・・・・・。
白髪だった・・・・
(;_;)。(挨拶)
健康診断
健康診断に行ってきた。
いつも9時頃起きて10時頃出社と言う甘ったれた生活をしているので
#酷いときには10時に起きる(笑)。
9時に博多ってのは、ちょっとキツかったが、まぁなんとか起きた。
9時、自社の博多営業所にとりあえず行く。
なんか面接の真っ最中らしく
若々しい感じの子たちが着慣れないスーツを着込んで面接をしていた。
その横を、私服で茶髪ロン毛の眠そうな男が「ぅはよーッス。」と通り過ぎる。
・・・・場違いだ。俺、完全に場違いっすよ!!(笑)
居たたまれない気持ちになったので、早々に問診票を記入して健康診断に行く。
採血嫌だねぇ〜。注射嫌いなの〜。
身長:175.4cm 体重:55kg
なんかちょっと背が縮んだ(笑)。
視力
右:0.2 左:0.7
ついに、0.2まで落ちました!!(笑)
でも、この間更新した免許には、眼鏡等書かれていません!
何故なら勘で当てたから!(笑)

「山田」っていうダイイングメッセージが素敵でした。
真山の方はすぐに山田さんで見えなくなってしまうので
気が付かなかった人も多かったんじゃないかな?
花本先生と理花さんの過去(?)が明らかに。
「上手い言葉がないんだよ。
原田も理花も恋人とも友達とも違った。ただ大事だった。」
真山は就職決まった様だけど
森田さんって、また卒業できなかったのかな??
鉄人、真山に告白。
真山、優しく頷く。ただ頷く。
あらあら。
っつーか、ネギまだけじゃなくて、結構、アニメ主題歌がランクインしてんじゃん!!
これから、どうなっていくのかしら・・・・
日本の音楽業界ってば。
>生まれも育ちも日本で国籍が朝鮮?
>見た目も日本人と変わらないじゃないか。
>カナダで生まれた人は何人であろうとカナダ国籍なんだよ。
>ルーツ?そんなのなくても楽しく生きてけるよ。
日本も、カナダのように多民族国家だったら、こんなにも悩む必要もなかったのでしょう。
でも、日本がもし多民族国家だったら、今の日本にはなってなかったと思うな。
民族、血族、そんなんを重んじる日本人だからこそ、今の日本になっていたのだと思います。
現代では、そんな事もないのでしょうが
風習というかなんというか、「よそ者」を受け入れないって感じがあるよね。日本人って。
たぶん、「恐れ」から来るものなんだろうけど・・・。
今更ですけど(笑)。
いやー、バナーが表示されないと思ってたのよー。どーりで。
なんか、ウィルスをばらまく様になってたようです。
しかも、そのウィルス、リネージュ起動中に動作するウィルスなんだってさー。
ウケた。
メモ。
姉がチワワの子犬を飼いやがった。(挨拶)
業務連絡
28〜30日、関東に居ます。
28日の朝に福岡を発ちます。
30日は我孫子出張(?)します。
マーハーは、18歳の女の子を紫桜さんに逢わせなさい。
#って、マーハー見てねぇか(笑)。
31日の朝に福岡に来ます。
相変わらずのハードスケジュール。

ボケーっと見ていると・・・・。
ん??
聞いた事ある声・・・
っつーか
聞き慣れた声だ・・・
って、
北都南さん!
いや、
ひと美さん!!
なんか感動しました(笑)。

涙が止まらなかった・・・・。
俺は本当に、西野の事が好きだったんだ・・・・。
そんなこと、もうどうにもならなくなってから
やっと、気付いたんだ・・・。
失ってから、失った物の大切さに気が付くって事
よくあるよね。うん。本当によくある。
今回は作画がイマイチ。
前回の大草の後ろで動かない女達も気になったが今回の方がヒドイな。
それはそうと、
これを欲しいと感じてしまう紫桜さんを誰かどうにかして下さい。
ついにやってくれた。
FC、SFC、N64のゲームも遊べるらしい。
PS2から始まった「下位互換」。
しかし、これは、歴史のある任天堂だからこそ出来る芸当であり、魅力であると感じる。
でも、ダウンロードかぁ。
出来れば本物のカートリッジをガシャっと挿入したかったかな(笑)。
大切なこと忘れてたんだ
未来から目をそらしてたんだ
「萌え」。
紫桜さんは、「萌え」と言う言葉を滅多に使用しない。
まー、紫桜さんが「萌え」をなかなか感じないってのもあるんだが
あまり多用はしない。他の言葉で表そうとする。
例えばエロゲの感想なんかを書いた時に「萌え」を連呼してりゃそれだけでなんとか誤魔化せる
そんな魔法の言葉である事は理解している。
しかし、それは自分の言葉ではないだろう。
人の言葉を借りているだけではないだろうか?
そんな風に感じる。
紫桜さんが「癒される」と言っているのと大差はないのかも知れないが
これは「自分の言葉」である。
決して他人の言葉ではない。
それに紫桜さんの「癒される」は、「萌え」とは程遠い場所にあるので
意味は違う。
同じ意味に使う事もできるが、敢えてそれはしていない。
何が言いたいかと言うと、「自分の言葉を使おう」って事。
流行に乗るのはいい。
しかし、個性を失ってはいけない。
そんな風に感じています。
#それ以前に、紫桜さんってば萌え系のエロゲってあんまりやってねぇじゃん。
以上。

なんだかんだで、おに〜さまと麗花はくっつくんだろうか?
そーいや、みんな普通にアポロの存在を受け入れてるのね。
なんか普通にアポロが出撃してるし。
もっと反感買ってもいい存在なんじゃないのかな??
別に、ど〜でもい〜けど。
「嫉妬」は「エネルギー」らしい。
確かに嫉妬の力ってスゴイとは思いますが。
しかし、まぁー、
毎回、アクエリオンは格好悪い気がする(笑)。
こんなロボットアニメでいいのかな??(^^;
そうかっ!!
エロゲって1本1万くらいするから、1000本持ってたら1000万円使っているのかっ?!!
こいつがエロゲ業界を潤していたのかもっ?!(笑)
あ、でも、紫桜さんも500本くらいは買ってるハズだから、500万円くらい使ってるのか・・・。
そう考えると、なんだか、スゴイですね!!
ま、終わったゲームは、中古に売ってますが(笑)。
じゃないと無理っすよ。
スゲーな・・・・。
まぁ、個性ってのは大事ですよ。うん。
ここ。
「お帰りなさいませ、ご主人様」
確かに「ご主人様」はタイムリーすぎる。
しかし、会社のPCを音出る様にしている方がどうかしている。
と紫桜さんは思う。
結局、PS2を買わないまま、PS3が発売されそうだな・・・。
なんか魅力的なソフトがあれば買う・・・んだけどなぁ・・・・。
「ヤカン」はとてもブラジャーには見えないが
「手」の奴はなんかいいと思う。
>よく大人になってから「いやー、子供の頃に駄菓子を腹一杯食いたいと思ってたんだよ」とか何とか言う人間をよく聞くが、実際にソレを試す人間は非常に少ない。
試しました。
紫桜さんを「王子」と呼ぶ奴が増えているのは気のせいですか?(挨拶)
きっと。
きっと、目まぐるしく流れる日々に、追い越されて
周りに目が向かなくなる時もあるよね。
ちょっとした事に気が付かなくなってしまう時ってあるよね。
だから、ちょっとだけでいいんだ。
待ってあげて欲しい。
そう想う。
ふとした瞬間にそれは気が付くものだから。
きっと。

LIBIDOが解散する様です。
LIBIDOさんの作品は、それほど購入していた訳ではないのですが
#システムがあまり好きではなかったので
それでも、色々新しい試みに取り組むLIBIDOさんの熱意には
ただただ脱帽の想いでした。
「マニア道に出口なし!」
この言葉を紫桜さんは一生忘れる事はないでしょう。
しばらく、LIBIDOさんの作品は購入しておりませんでしたが
最後の作品は、購入させて頂きます!
・
げっちゅ屋--
「花々の想ひ…。」

やっと次の世界に行く事になったらしい。
次はどんなキャラが出てくるかな〜〜。
「クダン」って力は、次の世界には持ち越せないのね。
こりゃ世界によって設定を考えるの大変ですねぇ〜。
その辺は、さすがCLAMPって所なんでしょうか??
今回は、いかにも真下監督らしい演出が多々ありましたねぇ。
ってな感じで
サクラの羽根も2枚戻って目が覚めたけど、
シャオランの事は覚えていませんでした。
っつーか、ずっと忘れたままなのかな??

もう、30話ですか。
そろそろ佳境に入っても良い頃なんですけどねぇ・・・。
相変わらずのまったり進行。
アークエンジェルの方向性も決まらない。
アスランもどうしたらいいのか解らない。
主人公も主人公らしくない。
何なんでしょうねぇ・・・。
ま、今回は、シン君しゃべしましたけども。
シンを助けたレイが格好良かった。
レイには、レイなりに考える所があるんだろうねぇ。
「どんな命でも生きられるのなら、生きたいだろ。」
「PCでやりゃいいじゃん。」
そう思うのは紫桜さんがPC依存症だからだろうか・・・。
>小林容疑者が異常に執着していたとみられるソフトが「−もみじ−『ワタシ…人形じゃありません…』」だ。
・・・・。
・・・・・・・・・。
え?
>小林容疑者が異常に執着していたとみられるソフトが「−もみじ−『ワタシ…人形じゃありません…』」だ。
>異常に執着していたソフトが
>「−もみじ−『ワタシ…人形じゃありません…』」だ。
>「−もみじ−『ワタシ…人形じゃありません…』」だ。
・・・し・・・・
紫桜さんと同じ趣味っ?!!orz
のいみん、くろにゃん辺りは大爆笑だろ、きっと(笑)。
「バカ」とか「最低」とか何か聞き飽きたから、もっと別の言葉で嬲ってよ。(挨拶)
お仕事
5月6月は、業務的に落ち着けるかなぁ〜??
と思っていたのですが
まぁ、何気に忙しい。
っつーか、自分でやる事を増やしてしまっている気がする。
今は
「これ、俺の仕事じゃねぇだろ?」
って事をやっている。
給料以上に働いているって、俺。
マジで。
今日、先輩のK町さんから届いたメール。(本名部分はハンドルに置換してあります。)
>紫桜王子は福岡や実家に人間大のペットを飼われてたりはしないのですか?
>ってゆーか、紫桜は偽名で本当は小林じゃないよね?
飼ってねぇよ!!!(笑)
小林でもねぇよ!!
>って逮捕されて護送されてる光景で王子様かっこつけすぎ。
>でも目しか見えてない顔を見たときに普通に「紫桜に似てんな〜。」って思ったもん。
似てねぇよ!(たぶん)
ああ・・・やっぱりエロゲやってた。
って
千本?!!
さすがの紫桜さんもそんなに持ってません。
っつーか、金持ちはやっぱり違うねぇ〜。
そんなに買えませんって。
しかし、こいつの所為で、今後のエロゲ業界がどうなっていくのかが
これまた心配です。
TENさんの娘さん。
うん。似てるね。
ところで、「結凪」って「ゆなぎ」って読むのかな????
追記:「ゆうな」だそうです。綺麗な名前だね。

紫桜さんは、気になる。
何が気になるって、そりゃ・・・・。
OPのこのパンティ・・・
何故に
そこだけに
ソースがかかっているのだ?!!
狙っているだろ?!
そうだろ?!
森田さんの才能ってスゴイのね。
「だから、山田さん、カニ占いは嫌いから始めないとっ!」
ウケました。
以上。
なんか、いいかも。
紫桜さんの「売り」は「キャラ」のみ。
メモ。
どうして背が伸びない それが悔しかった
あのですね。
えっちぃ女性は、好きなんですけど
「でも、膣内で出された方が気持ちいいよねー。」
とか目の前で話されたら、マジで引きますから!
本当、女性同士が話すシモネタって恐いですよ。
男が冗談っぽく言うシモネタとは違いますよ。
なんつーか、生々しすぎますよ。
#前も書いた記憶があるけど。
僕、実は、結構、純な生物なんですよっ!!
>遅刻した自分が悪いが、電話をかけたとき「自分の子供の電話番号も知らないのか」とか聞こえちゃってたらしいですぞ〜 ヽ(^o^)丿
!!!!!!!!!!!
・・・・だそうですよ?>ぬのっち
言ったの、俺だっけ??(笑)
それは、そうとおっぱいちゃんが神奈川に引っ越しですか。
頑張って下さい。
玉川の新ビルは、高速エレベーターですが、昼休みとかは人が多くて各階に停まったりするので
結構大変ですぞ。がんばれ。
おっぱいちゃんの勤務先が新ビルかどうかは知らんが。
もっと、いいぃ〜〜!!
なんか、無理にエロくしているのが見え見えで、ちょっと恥ずかしい。(笑)
かかずゆみさん、お疲れ様です。
アクエリオンって、どういう構造なんだろうねぇ??
月面まで腕が伸びるって、どうよ??(笑)
まー、その辺は突っ込んではいけない所なんでしょうけど・・・・。
ちょっとね・・・何でもありってのにも程があるでしょうに(^^;。
主人公の成長ぶりがこれからちょっとだけ楽しみな作品です。
今回、小野坂さんがあまり活躍してなかったので残念です。
以上。

「だって、たぶん、今、これが、私が淳平くんに望んでいい、『せいいっぱい』だから…。」
ああぁ!!もう!!
西野、良いじゃん!!
西野で良いじゃん!!
淳平くんよぉ!
もう、西野にしておけよっ!!もうっ!!!
イライライライライライライラ‥‥。
小野坂さんが軽い先輩役で出てました。
うわっ!!
紫桜さん、ファイヤードラゴンのクリヤーボディはメチャクチャ好きだったんですよっ!!!
ああ、もう!
こういう事件を起こす奴がいるから、
また僕らが世間様から白い目で見られるのだよ。
これで、こいつの部屋から監禁モノのエロゲなんぞが押収された日には
また
野田聖子議員がお調子に乗られてしまう訳ですよ。
わー、NECってお金持ちなんですねー。(棒読み)
エルフェンリートで一番好きなキャラはマユちゃんの義理父さんです。(挨拶)
我が上司
我孫子から我が上司がミーティングの為に出張に来ている。
そう結婚した理由が「我慢汁が出た」というTマネージャである。
本日の会議は早めに終わった。
紫桜さんは、かなり疲れた会議だったが(笑)。
物分かりが悪いオッサンを相手にしていると会議も大変だ。
あんなに立っている時間が長かった会議は初めてだったよ!
#ホワイトボードに一生懸命書いて説明した。何の為に事前に資料を作成したのか・・・。
ま、その物分かりが悪いオッサンの話はどーでも良くて。
本日の会議が早く終わったので、飲みに行った。
TマネージャとT田主任とART君と紫桜さん・・・そして、K田さん。
このK田さんが凄かった。
西新で飲んでた時は普通の方だったのですが
中洲に行った途端に人が変わったようにハジケまくり!
色んな人が居るもんだなぁ・・・。
マジで、K田さんを見ているだけでかなり楽しめた。
紫桜さん的には、店に金を払ったと言う訳じゃなくて、K田さんにお金を払った気分(笑)。
マジでそのくらい楽しめた。
Tマネージャがフィリピンが好きなので、フィリピンなんですが
なんか2軒も廻ったよ。
っつーか、平日に3次会までやるか?普通??
っつーか、
あなたは何をしに出張に来ているのですか?!
っつーか、明日、朝から会議なんですけどぉ?!
ま、今日の会議で、紫桜さんが説明する所は終わっているので
紫桜さん的に明日は楽なんで別にいいんですけどね。
そんな感じで、福岡生活が再びスタートしました。
荷物は開梱しただけで、部屋がすげー散らかってます。
片づける暇がねぇー。
では、おやすみなさい。
nintendogs にはかなり惹かれるのですが
本体と合わせて2万円と考えると・・・どうも手が出ません。
まー、実家に帰って、ウチのわんこ達に癒されてきたので
しばらくは大丈夫ですが(笑)。
メモ。
そりゃ子供の頃とは変わっているよ。LOVELESSで言うと耳があるか無いかくらい変わってるよ。(挨拶)
ゴールデンなウィークも終わりを遂げる。
はいはい〜。
ゴールデンウィークも終わりですよ〜。
紫桜さんは、なんつーか
飲んでいただけでした。
マジ、疲れた。
ああああ、今日から仕事か〜。
っつーか、今日から福岡か〜。
っつーか、社会復帰できるのかしら??f(^ー^;
父上の誕生日
5月1日は、父上の誕生日である。
紫桜さんは、父上にPCをプレゼントした。
なんだか父上が使用してたPCの調子が悪いようで
紫桜さんも帰ってくるたびにメンテしていたが
いい加減ウザイので、
紫桜さんがFF11をプレイしていたPCをバラして
1台新たに組み上げた。
紫桜さんのFF11引退の裏にはこういう話があったのだよ。
ま、これの他にも、姉弟で金出し合って酒を買ってあげたり
色々したんだが。
紫桜さんの誕生日の時は何もしてもらってないのになぁ・・・。
とか思う所もあるのですがっ!
でも、あれだね。
ここまで育てて貰った恩って奴でしょ。うん。
ま、紫桜さん実家に居ないし、実家に紫桜さんのPCが何台も転がっていても意味ないじゃんよ?
だから、これでいいんだよ。
でも、3Dのエロゲをプレイする為に、出張が終わったら、
それ用に1台新しいのを組まないとね!!
#エロゲーの為かよ。
久しぶりの茨城
「ファッションセンターしまむら」「サンキ」「ジャスコ」を巡ると言う
福岡じゃ出来ない、田舎ファッション買い物巡りをさせられた。
なんとも懐かしい感じがするが。
ビックリしたのが、藤代町が取手市と合併していた事。
まぁ、取手市民としては、何の変化もないっちゃ無いのだが。
守谷駅は駅だけがすげー立派になったが
周りに何もないので、すげー寂しい。
柏の葉で、ボケーっと常磐新線を見ていたが
10分に1本くらいテストの電車が通っていた。

行ってきた。
500円のチャージ料で店内の駄菓子が食べ放題。

まー、懐かしい感じですな。
子供の頃を思い出しますね。
そういやあの頃
「駄菓子でお腹いっぱいにしたい。」
とかそんな事を想っていた気がする。
そんな夢が実現するお店です。

なんか、友達の家で飲んでいる気分になるな(笑)。
まぁ、駄菓子以外にも、ちょろっとしたおつまみはあるのですが
やっぱりメインは駄菓子。
しかし、駄菓子でお腹いっぱいになるもんですなー。
ちょっとビックリ。
翌朝
マジで気持ち悪かったけどなっ!!
母の日
5月は、父上の誕生日があったり、母の日があったりと
すげー金を使う月なのよね。
母の日には、これまた姉弟で金を出し合って
ガーデニングが好きな母に、花をプレゼント。
こういうイベントって、普段離れている姉弟が結束できるすごく良い機会だと思う。
そういう効果も狙っているのだろうか?
紫桜さんは、最近、両親の喜ぶ顔を見るのが好きだという事に気が付いた。
両親を喜ばせたい。
素直にそう思えるようになった。
両親が年老いてきた所為なのか・・・・僕が大人になって来たからなのか・・・・。
それは解らないが。
親孝行って言葉にすると、ちょっと色々な物が薄れて聞こえるけど
色々濃い物なんだと思う。
一番の親孝行は、孫の顔を見せてやる事なんだろうが
ちょっとそれは勘弁して下さい(笑)。

紫桜さんは、
鉄人を応援したいっ!!
真山〜、鉄人はいい女じゃんよー。
森田さんのこのふとした瞬間に見せる真面目な顔が好き。
いつもはすげーおちゃらけているのに。
そして、やっぱうえだゆうじさんの演技が良いよね。
この話も、誰が主人公かよく解らんね(笑)。
K町さん曰く「森田さんは、所謂、アスラン状態?」
的確な表現です(笑)。
以上。

クレジットに
シン・アスカの文字ないっ!
一言も喋ってないじゃんよ!!
主人公さんよぉ!!
今回は、前作の総集編みたいな感じね。
議長の昔話を交えてはいますが
タリアとは別れているのね・・・・。
レイってクルーゼの子供なのかなぁ??
まぁ、この辺も追々明らかになっていくんでしょうね。
しかし、今回は話が全然進んでいませんな。
以上。
ポータブルMDプレイヤーが壊れてからは、MDの出番は全くなくなったなぁ。
コンポのMDも全然使用しなくなった。
っつーか、コンポも目覚ましでCDかける以外は使用してないや(^^;。
女優??
もう10年か・・・・。
もう、先生ってこんなんばっかりね。
いけない家庭訪問。
いい響きですねっ?!
さて
福岡に行きますか。
Fカップは、Gカップにランクアップしていた。(挨拶)
こどもの日
何もしぃひんよ(笑)。
菖蒲湯入って寝ます〜♪
ゴールデンなウィーク
怒濤の10連休な訳だが
はっきり言って仕事してた方が疲れないのですが?(笑)
休みっつーても、休んでないから、身体はまったくもって休まりませんよ。
かなり疲れてます。
もー、もー、もー、すげーっすよ。マジで。
でも、仕事で疲れるのとは違い
清々しい感じなのですがっ!
そんな感じで

これ・・・
瑞希さん、パンツ履いてませんよね?
どーみても。
で、まー
久しぶりに実家に帰ってきたら
ローゼンメイデンのDVDが全巻届いてたよ!


紫桜さんはそんなに長い間、福岡に居たのか・・・・。
ちょっとショックでふ。
で

出張中に届いたスパムは
2053通でした!
すげーよ。
ウザイとかそういうレベルじゃねぇよな、もう(笑)。
送別会なんぞ
我がグループの2人が異動と退職で居なくなる。
あと他のグループの人が2人居なくなるってんで送別会。
他のグループの1人は「初めまして」でした。
紫桜さんが福岡に行っている間に来た人の様です(笑)。
「初めまして」「さようなら」
なんだか切ないですね。
異動になる我が後輩の彼女が16歳だった。
犯罪じゃん。
2次会でカラオケ。
最後の曲が紫桜さんの「おっぱいがいっぱい」ってどうよ??
ま、微妙に受けていたので別にいいんだけどさ。
#会社の上司と行っているカラオケで普通の人はそんな曲歌いません。
これで紫桜さんのグループは6人になった。
管理する人数が減ると仕事が減るのでちょっとラッキーとか思ってしまう
そんなダメなグループリーダーでゴメンなさい(笑)。
実の兄の奇妙な行動
実家に夜中に帰ってくると、兄が紫桜さんのベッドで寝ている。
なんなんだろう? この兄は。
寝るなら自分のアパート帰って寝ろよ。
この家には、あなたの部屋はないのですよ。すでに。
しょうがないので、別に布団を敷いて寝るのだが
朝、起きると兄は居なくなっている。
・・・・・。
謎です。我が兄。
ボウリング
久しぶりにボウリングなんぞを致した。
日記によると最後にしたのが、
昨年の9月21日ですな。
半年以上ぶりか。
#多分、日記に書いたのが21日なだけで、21日にボウリングをやった訳じゃないと思うが。
今回は、1ゲーム目100。2ゲーム目123。
100越えたのが実はスゴイと感じる紫桜さんでした(笑)。
紫桜さんのボウリングのアベレージ出したら、きっと100行ってませんよ。
って事で、2ゲームしかやってないのに、ほんのり筋肉痛です。
運動不足って恐いですね。
でも、本当はもっとヒドイ筋肉痛になるかと思っていたので
この程度でちょっとビックリ。
明日になって筋肉痛が酷くなってたら嫌だなぁ・・・・(笑)。
ホラー映画ですが
幽霊とかそんなんじゃなく、二重人格を主旨としたお話なので
それほど恐くはなかったかな?
まぁ、驚かそうとしているポイントでは、それなりに驚いたけど。
っつーか、徹夜明けで観たもんだから
実は序盤、意識を失ってたのは
みんなと紫桜さんとのヒミツだよっ!(笑)
「シックスセンス」の様に「結末は人に話さないでね。」って映画だけど
まぁ、「シックスセンス」の二番煎じって感じで
そんなに度肝を抜くような結末ではなかったです。
ちなみに紫桜さんは、「シックスセンス」の結末を
電車に乗っていた女子高生にネタバレされて
その女子高生に殺意を覚えましたよ。ええ。
ぬのっちに誘われて
柏で呑み会。
ぬのっちと、AO木さんと、マーハーと狸と俺。
S畑さんとダッチ柏木は来れなくなったようだ。
18時に柏集合だったのだが、狸が来ない。
誰も狸の連絡先を知らない(笑)。
紫桜さんも狸の実家の電話番号しか知らなくて
携帯の番号なんぞしりませ〜ん。
狸を待っていると、ウサポンが登場!
わぁお!
なんか、Qちゃん達と映画を観てたらしい。
女3人と男1人か、ハーレム状態だな!Qちゃん!!
っつーか、何故におまえは挨拶に来ないんだよ!Q!!
ぶ〜。
いつのまにか、Qちゃんも会社を辞めてたらしい。
あそこの部署に知っている人がドンドン減っていくなぁ。
ちょっと寂しいね。
とっとと辞めた紫桜さんが言える義理じゃないけどね。
で
狸の実家にぬのっちが電話して、不振人物と狸母に思われた所で狸登場。
テキトーな店に入ってだべる。
皆さま、お変わりないようで。
マーハーは面白いね。
相変わらず。
ちょっとムカつきますけど。
ShinDが結婚?!
わぁお。
まぁ、TENさんが子育てしているくらいですから
世の中、色々変動していて当たり前ですか。
っつーか、聖地メンバー誰か結婚してよ!マジで!
もうウチら27歳なんだからさっ!
8人27歳の同級生が居たら、一人くらい結婚しててもいいじゃん!!
ああ、聖地メンバーの結婚式に出席してー!!!
2次会で笑々に行ったら、マーハーがグッタリしてた。
どうしたんだ?このおっさん。
頑張って35年ローン払って下さいね。
って事で解散。
まー、みんなお変わりないようで安心しました。
また集まりましょう。

そっか…、すげーな、おまえ。
恋してんだな。 恋。
やっぱ、うえだゆうじの演技がいい。
この物語の要は、うえだゆうじだ。
そんなふうに思う。
交差する感情と、すれ違う想い。
なんだか切ないお話ですねぇ・・・。
これからどうなっていくのか楽しみです。
以上。

フリーダム強すぎやしないか??
キラ、アスランのセイバーをバラバラに。
アビス、さよなら。
切れたシン君、オーブで助けてくれたトダカを殺す。
戦争って悲しいね。
今回、ミネルバもかなりのダメージを負った。
ルナマリアさん死なないでね。
今回、エネルギー切れになっても、インチキビームがあるから詰まらないね。
フリーダムが核で動いているって利点があんまりないね。

めきょっ!!
やっぱ1枚でも羽根が戻ったから
ちょっと心が戻って
目が覚めたりするのね。
完全に心が戻ると小狼の事は忘れちゃうんだよねぇ??
だったら、最後の1枚だけ戻さなければいいじゃねぇの?
とか想ってしまうんですがね。
っつーか、この世界にはいつまで居るのかしらね?(笑)
もう飽きたよ。
とっとと羽根を見つけて次に行こう。次。

いちご味のプロテインって、どうよっ?!
小野坂昌也、格好良いな。
アクエリオンらしさは、合体は気持ちいいって所だそうで。
友達を失くしたのは、自分だけだと思うなよっ!
この時代に生きる者は、多かれ少なかれ友を失った悲しみを抱えているんだっ!
人は皆、欠けたる月。
私は、それを「合体」と呼ぶ。
ま、一人じゃ出来ないこともみんなだと出来るって事でしょうね。
協力する。そんなお話です。

ホント、なんで、こないモテんねやろな、こいつ。
でもハッキリしぃひんから、こいつを好きになった娘もちょい可哀想やな。
ちょいとイライラしますわな。
まー、そーゆーお話なんだと、割り切って観るほかないですわな。うん。
GW進行で原画が作監のチェック通らずに行ったと言う割りには
それほど酷くはなかったかな??
まぁ、確かに1話に比べたら、かなり作画レベルは下がっているとは思いますが
地上波のアニメならこんなもんでしょ。
もっとヒドイのはヒドイいしね〜。
このくらいなら、許容範囲っしょー。
以上。