2002年08月
眠い。
眠すぎる。
2日で睡眠4時間か・・・・。
結構、きっついですよ?
・・・・・・・・・・。
重い。
重すぎる!!!
2ちゃんねる
仕事の関係で、ここ数週間、2ちゃんねるを眺めているのですが・・・・
なんつーか・・・・
やっぱ嫌いだな。2ちゃん。
思えば、今までマトモに2ちゃんねるを見た事が無い状態で漠然と『嫌い』と言ってました(^^;。
#2ちゃんねるのトップページURLすら知らなかったです(笑)。
で
数週間2ちゃんねるを見ていて、「どこが嫌いか?」って答えですが
『雰囲気』
これですね(^^;。
何に対してもやる気がなくなった今日この頃、皆さまどうお過ごしでしょうか?
朝、起きたら鼻血。
しかも、両方の穴から!!!(笑)
耳血の次は、鼻血ですか?!
ムカついたので会社を休む。
遅刻→遅刻→欠勤の3連コンボです(笑)。
出ました。
別に現状のままでも良いんだけど、
>ADSL続状態/ADSLキャリアチャート
>周波数ごとに獲得できたADSLのリンク速度をグラフィカルに表示するキャリアチャートを追加 しました。
これが気になるから、今度暇な時にバージョンアップしてみようっと。
コントローラーを付けると小型ゲーム機の様だ(笑)。
コラムスが付いてくるようですな。
電車通勤とかしてりゃ、こういうのが結構便利だったりするのだろうけど
車通勤の紫桜さんには関係ないお話ですね(笑)。
結構、期待しちゃったりなんかして。
でも330Kbps かぁ。
随分と11Mbpsから下がってしまいますねぇ。
ま、802.11b も 11Mbps とか言いながら、実効速度は 4〜5Mbpsですから。
今のところ、モバイル環境では、AirH"の128Kbps が最速ですから、これが本当に330Kbps 出るのであれば、最速のモバイルインターネット端末になりますね。
しかも、家で 802.11b のワイヤレスLANを組んでいる人ならば、別途カードが必要ないと言う所が嬉しいですね。
これが、実現されれば、マジでそのサービスを受けてもいいと考えてしまいます。
#値段によりますが(笑)。
更新サボってしまって申し訳ないです。
さて、いつもこのスペースは、ちょっとしたネタや挨拶程度の物を書いてますが
今日は語らせて頂きます。
何について語るかと言うと、
SEXについてです(笑)。
いや、なんつーか、アレだね。
なんで、
女っつー生き物は、SEXを
させてあげてると思うのでしょうね。
そんなんだから、
男も、SEXを
させてもらってるって気分になっちゃうじゃないですか?
あまつさえ、紫桜さんなんか、
させてもらってる。ありがとう。とさえ思ってしまう始末です。
ありがとう。って! 何で感謝してますか? 何で感謝の気持ちを込めてますか? 紫桜さんは!!
そんなんでは、ダメです。
っつーか、間違ってます。
SEXは、させてあげる物でも、させてもらう物でもなく、
する物です!
男は、SEXをしている時、SEX
していると言う気分になります。
これは間違いないです。だって紫桜さんがそうなのだから。
でも、女は違うみたいなのです。
SEX
されてる
そう思う様です。
紫桜さんは、声を大にして言いたい!
違うぞ!!ボケ!!
なんで、そこで受け身になるですか?
そんな受け身にならず、自ら腰を振って下さい!(話の論点がズレてます(笑))
いいですか?
そこの小娘くん、よく聞いて下さい。
君にチンポがぶち込まれている時、君は、SEXされているのではなく、
しているんです。
解りますか?これが!!
SEXはぁぁぁぁ、男とぉ女ぁが、
二人でする物です。
互いにです。される物でもさせて貰う物でもなく! 互いにする物です。
紫桜さん、今日はちょっと頭がおかしい故、文章もおかしいですが
これは!!
そう!!!
愛。
愛ですよ。愛! 世の中、愛です。 愛で地球は回ってるのです。
解ります??
解りませんよね?? 紫桜さん本人も解りませんもん(笑)。
いや、この際、受け身でもいいです。
紫桜さんの様に、こう思って下さい。
SEX
してもらってる。ありがとう。と!!(笑)
もう、感謝の気持ちを込めましょうよ、そこの小娘くん。
おチンポをぶち込んでくださいまして、ありがとうございます。と。
・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・。
ん??
エロゲーのセリフみたいなんですが(笑)。
新田恵利が好きだったなぁ(笑)。
なんで、国生さゆりやゆうゆが居るのに、渡辺満里奈が居ないのでしょう??
来ました。
さぁ、これで、DVD+R/+RW はどう出るのでしょうか?
買っちゃいました。
ゲームをやるのは、いつになるか不明(笑)。
#一生やらないに、1票。
なんか、11月下旬から、取手でも開始されるらしいですが
紫桜さんの家には来ないでしょう。
やっとこの前、8Mbpsになったばかりだし(^^;。
っつーか、Bフレッツももっと安くしてくれないと、乗り換えられませんよ。
うーん。
ウチのPC-9801DX2 とか、PC-9821Ce2 とか、PC-9821V16 とかでも大丈夫ですか?
仕事ダルイ。
聖地飲み会
昨日は、取手で飲み会。
おーなーに迎えに来てもらう。
『鴨に電話して』とおーなーに言われて気が付いたが、
鴨の電話番号知らねぇー!!(笑)
鴨を迎えに行く途中で、おしっこがしたくなり途中で下ろして貰う。
最近、おしっこ我慢できない(笑)。
膀胱が痛くなる(^^;。
聖地メンバーとは久しぶりですが、相変わらずでした。
銀次のデミオが廃車になったとはビックリ・・・と言うか、当然の結果・・・と、言うか『持った方』かな?(笑)
胃が小さくなった紫桜さんには、聖地飲み会は結構キツイです。
呑むより喰うって感じですからねぇ(笑)。
テキトーに喰って呑んで0時近くに解散。
紫桜さんとおっぱいちゃんは、明日仕事の為、電車で帰宅。
朝、会社付近でおっぱいちゃんとすれ違う(笑)。
同じ会社に勤めていると再度、実感。
マジかよ!!
2.26GHzと大差ないじゃん!!!
これは、2.53GHz を買うしかないですかね(笑)。
っつーか、新モデルが発売されたら、もっと下がるかなぁ〜?
それまで待とうかなぁ〜。
#いつになったら、Pen4組むの?(笑)
DVD2枚組だそうで。
むぅー、買うかも知れず(笑)。
一応、PCでの再生はサポート外って事になってますが、民生用のDVDプレーヤーでも赤かったのですが、赤くない再生ができるプレーヤーってあるのでしょうか??
紫桜さん的にはこのラピュタさえ、赤くなければ文句はないです(笑)。
やっと発売されますよぉ。
あとは、ナウシカ出してくれればそれでいいです。
いやー、久しぶりに客に怒鳴られましたよ。
めっちゃ五月蠅かったですわ(^^;。
おかげで、今日、やる気が無くなりました。
#いつも無いけど(笑)。
えぬてーてー
せっかくADSLが8Mbpsになっても、
保安器問題(6PT)の所為で電話の着信があると、ADSLが切れてしまうので、NTTに交換して貰う事にした。
今度は、無理にクレームして無料でやらせようとはせず、
紳士的にお話をしました(笑)。
人の良さそうなオッサン(NTT-ME)が来たよ。
ADSLの知識は、ほとんど無いようだ。
「私たちのADSLの知識なんて、こんな程度なんですよ。」
と、小さなADSLマニュアルを見せてくれた。
なんか、
良いオッサンだな。
でも、保安器の問題で電話着信時にリンクが切れるって事はNTTだったら知ってて欲しかったな(笑)。
「こんなの
初めてですよ。」
って、おい!(笑)
まず、スプリッタの交換を始めたので、
『無駄です。スプリッタ変えても症状は変わりません。』
と助言してあげた。
次に配線を疑い始めた。
確かに紫桜さんの配線はゴチャゴチャ、隣の部屋のモジュラーから十数メートル回線を延ばしているので、疑うのも無理はないな・・・・故
『モジュラーに直接短い電話線で繋いでも同じなので、配線じゃないですね。』
と助言してあげた。
次にモデムを疑い始めたので
『そこに転がっている1.5Mbpsのモデムでも同じなんで、モデムじゃないですね。』
と、WB65DSLを指さして助言してあげた。
次に収容を変えてみると局に電話を始めたので
『変わらないと思いますけど・・・』
と助言してあげた。
「何でなんでしょう・・・・こんなの初めてです。」
・・・・そうですか・・・・。
しょうがないので、こっちも身分を明かして6PTでこういう問題があると教えてあげた。
ウチの保安器が6PTである事は確認済みだし、保安器を通さず直結すれば、この問題が起こらない事は知っていましたので
#直結にして実際試した(笑)。
#直結にまま使うこともできますが、保安器がないとカミナリの時とか恐いし
#NTTの局の方で、保安器までの回線状態を調べる事ができるので、保安器がないと回線異常と判断される事必至。
『試しに直結にしてみてどうです?』
と助言してあげた。
「おお、本当だ。やっぱり保安器なんですね。」
こんなんで感動しててどうするよ(笑)。
『6Pと言う「T」が付いてない保安器はお持ちじゃないですか?それと変えれば問題ないと思うのですが・・・』
「ちょっと車に戻って探してみますね」
って事で、6Pに交換して問題改善。
そっからちょっと世間話をしたんですが、
「やっとISDNが普及して、ISDNを覚えたと思ったら、今度はADSLですよ。」
『あぁ、大変ですよねぇ。新しいのを覚えるのは・・・』
とかなんか
愚痴を聞いてたんですけど・・・・(笑)。
で、ウチの前の家の人が、「帰りにウチのも寄って頂けますぅ?」と言ってきた。
なんでも、NTTに頼んであったんだが、
半月程経ってもまだ来てないらしい(笑)。
「ウチ(NTT)、
こういうの多いんですよねぇ・・・。」
『でも、前の家の人は、怒るような人じゃないから大丈夫ですよ。』
やっぱり、愚痴か?(笑)
そういや、今年の1月にNTTにクレームつけて、、
『てめぇじゃ話にならねぇから上司出せ!』と言ったら、
『上司は昼食中なので後で折り返す』と言われたが、未だに電話かかってきてないもんなぁー。
半年以上も昼飯喰ってるとは、
すげー上司だよ。NTT(笑)。
そんな訳で、保安器も交換してこれで電話着信時に切れる事がなくなったので安心です(笑)。
NTTの末端の人間は
何も知らないんだなぁーと思った一日でした。
へぇ〜・・・それでも半分以下なんですね。
紫桜さん的には、80%くらいがヤってると思ってましたよ(笑)。
>VoiceATOKを複数アプリケーションで使用すると、Voiceパッドの表示が不正になることがある。(2002/08/22追記)
>ATOKをお使いのある特定の環境において、WindowsをSafeModeで起動できなくなることがある。 (2002/08/22追記)
>漢字ON/OFFを繰り返すとリソースが減少することがある。(2002/08/22追記)
>話し言葉関西モードで学習した後に一般モードへ変更すると、一部の単語が変換候補に表示されなくなることがある。(2002/08/22追記)
>ATOKパレットをタスクトレイに格納した状態で、マイクロソフト社のExcelに文字入力すると、同じ文字が2個入力されることがある。
>ウィルスチェックプログラムが常駐し、リアルタイム監視が実行されている環境で、アプリケーションの起動が遅くなることがある。
>省入力データにおいて一部記述に誤りがある。
>Windows XPにおいて、ATOKパレットをタスクトレイに格納していると、ログオン時にタスクバーが隠れてしまうことがある。
>Real Networks社のRealJukeBox、AOL社のICQなどで起動時にエラーが発生することがある。
>マイクロソフト社のMoneyなどで終了時にエラーが発生することがある。
>Adobe社のPhotoshop 6.0でスタンプツール使用時にハングアップすることがある。
>マイクロソフト社のExcelを起動直後に文字入力するとハングアップすることがある。
使っている人は、迷わずアップデートした方が良さそうですね。
ついに日本語版が発売。
高くて手が出ません(笑)。
安くなったら買うと思います。Matroxファンなので。
8chか・・・決行、魅力的だなぁー。
こうやって、色々なシリアルATAのボードが出てくるのは嬉しいのですが
さっさと、対応ドライブを出して欲しいね(笑)。
>Sleipnir オプション|デザインページを追加した。
>いくつかのデフォルトの設定を変更した。(XP 風をデフォルトにした)
>ヘルプ|オンラインサポートを廃止し、ヘルプ|オフラインヘルプに変更した。
>いくつかのダイアログのデザインを変更した。
>エクスプローラバーの自動表示の時間を設定できるようにした。
>エクスプローラバーの自動表示の判定範囲をダイアログから設定できるようにした。
>マニフェストファイル(*.manifest) を実行ファイルに組み込んだ。
>通知領域のアイコンをクリック時はメニューを表示するようにした。
>ヘルプ|ヘルプはオンラインヘルプを表示するようにした。(Sleipnir.exe と同じフォルダに help.html があればそれを開きます)
ついに出ました。正式版。
あとでアップデートしておこうっと。
とりあえず、DL済み。
っつーか、DLして見てないデモムービーは数知れず(笑)。
DLしているのが、会社なので、DLしてすぐに見られないんですよねぇ(^^;。
で、家に帰ると忘れてて見ない・・・・と(笑)。
ついにマザーボードに標準搭載される時代になってきましたな。
買いませんけど(笑)。
久しぶりにまっすぐ家に帰ってきたので、曲でも書こうかと思っていたらアニメを見ていて夜中になってしまった罠。
近所の電気屋で売っていたので試しに買ってみた。
ちなみに値段は、\1,280 なり。
で
紫桜さんのノートパソコン NEC LavieMX は、連続使用してますと、底面のメモリ付近が超高温になるのです。
それこそ、触れない程(^^;。
それで、こいつを試してみました。
結果。
スゲーよ。
正直、こんなに効果がある物とは思いませんでした(^^;。
会社出勤時から帰る時間までの8時間あまり起動していたのですが、底面のメモリ付近は・・・・
ぬるい程度です。
これは驚きですね。
ノートパソコンの発熱が気になる方は一度試してみてはいかがでしょうか?
なんか、アニメ版とは色々違うみたいですね(^^;。
役の名前まで違ってしまっては「みーまにあ」では無くなってしまいますよ(笑)。
風邪ひいたかな??鼻水が止まらないっち。
ずびーずびー。
焼き肉
昨日は、柏東口の『和吉』が全品半額ってんで、マーハーに誘われて行った。
絶対に混んでいる!!と反対したが、マーハーがしつこいので行く事に(^^;。
マーハー、S倉、S川、布っち、俺、と言う目新しいメンバーは居ないいつものメンバーなのですが(笑)。
案の定、混みまくってます。40分待ちっつーんで、他の店行こうとしたら、マーハー落胆。
そんなに焼き肉が食いたかったのか?(笑)
しょうがないので、同じ建物の4階の白木屋で40分時間を潰す。
そして、焼き肉。
喰った。喰いまくった。腹一杯。
S倉さんは、血を吐いたので、禁酒している模様。
なんか酒飲まないS倉さんって、妙に違和感を覚えます(笑)。
いつも通りに下らない話をして、11時解散。
家に帰って、バタンQ。
最近、何もしてない一日を過ごしているな・・・・。
一応、DL済み。
まだ見てません。
そういや、このシリーズ1作品もやってねぇや(笑)。
すげーな(笑)。
>あるとき彼女から手紙が来なくなったという。男性は「多分、贈り物への感謝のカードが来なくて怒ったんだろうな」。
ちょっと可哀想になりました(笑)。
ん〜まぁいい試みだとは思います。
工事をもうすませてしまっている紫桜さんには関係ないお話なんですが(笑)。
昨日、耳から血が出たって書いたけど、同僚のS倉さんは、コップ一杯の血を吐いたらしい。
それに比べれば、俺の耳から血なんて全然大した事ないね。
っつーか、この職場・・・・ダメだわ(笑)。
今日も
特にネタがないのです。
いやー、Web巡回してネタを拾い集めるのも最近面倒になってきまして(笑)。
ま、仕事中、他にやる事があるかと言えば、ないんですけど・・・・。
ぼけーと何もしないで過ごす日があってもいいんじゃないかと(^^;。
#仕事しろ。
紫桜さんがこれの為に、Windows XP を導入したと言っても過言ではない、リモートデスクトップ。
紫桜さんなりの活用術を書きました。
参考になれば参考にして下さい(笑)。
朝起きたら、耳から血が出てた。
ある意味職業病か?(笑)
むぅ・・・まだ止まってないみたい(^^;。
耳が変な感覚なんだよぉ〜、気持ち悪いよぉ〜。
耳鼻科行った方が良いかな??
ネタ無し
ネタがあまりに無いので、テキトーに書く。
昨日は、久しぶりに取手の駅前をウロチョロしていました。
駅ビル(ボックスヒル)には、1年ぶりくらいに行ったのですが
あまりに変貌しているのでビックリしました。
1年でこうも変わるのですねぇ。
それはそうと、『絶対に怒らないから正直に言って』と言う女の言葉を信じ
正直に言ってしまって、怒られた男はどれくらい居るのでしょうか?
私個人的な見解では天文学的数字になると信じてやまないのですが?(笑)
マジじゃ言えないけれど
誇りに思うよ 君の横顔
ちょっと切ないけれど
今はこの場所で Bye for now
飲み会
昨日は柏で呑み。
五兵衛が休みなので、五兵衛の駐車場を拝借しました。
柏西口「はなの舞」。
初めて行ったよ。
メンバーは、布っち、激エロ、S倉君、マーハー、K本さん、S川さん、俺、と言うまぁいつものメンバー?(笑)
はなの舞は2時間で追い出されたので、2次会で笑々へ。
なんか、カラオケ無料の部屋に案内されたので、普通にカラオケボックスの様に2次会(笑)。
S倉さんが『妖怪人間ベム』を熱唱。
っつーか3回くらい歌ってた(笑)。
布っち最悪。
ただの酔っぱらいだ。こんなの元上司でも何でもない。
コイツの下で働きたくねぇ(笑)。
で
帰れなくなった奴らを車で送った。
マーハーを家まで送った。
結構、立派な家に住んでやがる。ちょっとムカついた(笑)。
激エロとS倉君とS川さんを激エロの家に置いて帰った。
疲れた。
そして、遅刻した(笑)。
ワイヤレスLAN
IEEE802.11bの商品が世に出回った時にはこんなにも普及するとは正直思っていなかったワイヤレスLAN。
紫桜さんは、『ワイヤレス』と言うのを『信頼』してません。
こんな目に見えない物を信用しろという方が無理な訳で(笑)。
ところが実際に使ってみると、結構安定しているんですよね(^^;。>IEE802.11b
で
紫桜さんも家で、ワイヤレスLANを導入しています。
いやー、紫桜さんの部屋はエアコンなくて暑いのですよ(笑)。
それで、エアコンのある居間にノートパソコンを持ち込んで、これを書いている訳ですが
便利ですね。ワイヤレスLAN(笑)。
で
紫桜さんは、NEC AtermWL11C を使っているのですが、これにはちょっとした不満が・・・・。
カードをパソコンに刺した状態では、かなり出っ張るんですよ。まぁ、アンテナ部分なんですが、これの所為で、カードを刺したままカバンにしまう事ができません。
一応、できますが、多分、カードが折れる可能性が大です(笑)。
故、イチイチ、抜き差しが必要なのです(^^;。ちょっとこれは面倒。
紫桜さんの様に、家でも会社でもワイヤレスLANを使っている人間にとっては、これはちょっと煩わしい作業じゃないでしょうか?
そんな人が他にも居ると思います。
そんな折り、3COMさんから、こんな商品が発売されました。
3CRWE62092A-JP
X-JACKアンテナと言う、アンテナを仕舞える方式になっている、IEE802.11b準拠のワイヤレスLANカードです。
欲しいです。誰か買って下さい。
このカードであれば、アンテナを仕舞ってカードを刺したままパソコンをカバンに仕舞う事が可能。
使う時は、アンテナを引き出せばOK。
なんともしっくり来る感じじゃないですか。
って、訳で、これからワイヤレスLANを組む事を考えている人も、今、カードの抜き差しが面倒と考えている人も、この3CRWE62092A-JPを検討してみてはいかがでしょうか?
#ちょっと普通のカードより値段が高めの様ですが・・・・
と、まあ、なんか、仕事じみた原稿みたいな記事を書いてしまいましたが
紫桜さん的に3CRWE62092A-JPは欲しいぞ!!って事です。結論は(笑)。
全24話を一気に見た。
面白かったです。
宗介のキャラが良い感じ。
こういう感じのアニメは結構好きだな。
24,800円〜26,799円か・・・・。
ん〜、RAID機能はいらないので安くしてほしいにょ。
まだまだ普及には時間がかかるな。
完全な移行は再来年くらいかなぁ・・・・。
とりあえず、まだ対応ドライブが出てない状態では普及も何もないのですが(^^;。
何でもない様な事が、幸せだったと思う
何でもない夜の事、今では戻れない夜
フレッツADSL
昨日から、8Mbpsなの。
>測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
>測定時刻 2002/08/15 23:12:32
>回線種類/線路長 ADSL/1.0km
>キャリア/ISP NTT繝輔Ξ繝・ヤADSL 8Mbps/asahi-net
>ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.30Mbps(1441kB,2.5秒)
>ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.0Mbps(2244kB,3.2秒)
>推定最大スループット 6.0Mbps(755kB/s)
って、訳で思ってたより速いです。
嬉しい限りですね。
相変わらず、保安器問題で電話の着信があると、切れるのですが(笑)。
もう、NTTにクレーム付けるの疲れたから素直に金払って保安器交換するか・・・
8千円くらいかかるんだよなぁ(^^;。
ルーター
紫桜さんにルーター購入計画があるのは、この日記でも書いたと思いますが
結局、
買うの辞めました(^^;。
なんかねぇ、各会社の内部事情とか知っちゃうと買う気になれませんね(笑)。
って、訳で、金をかけずにルーターを入手する方法として
NTT のレンタルADSLモデム MN(ATUR-E2) をルーター化しちゃう事に決定。
前、この日記でも書いたと思うけど、この MN 、実は NEC Aterm DR30F/CE の OEM商品なのです。
中の基盤上にある、ディップスイッチの4番をONにする事により、DR30F/CE とまったく同じルーターになります。
今まで、レンタル品を弄りたくはないと言う気持ちから、ルーター化してなかったのですが、一番安上がりな方法なので、やっちゃいました(笑)。
あぁ・・・見慣れた設定画面が出てきたなんかムカツク(笑)。
ちなみに、Aterm DR30F/CE のファームをそのまま適応できますので、バージョンアップも可能。
試しにバージョンアップしましたが、正常に動作しております。
バージョンアップにより、UPnP対応になるし、ダイナミックDNS自動更新できるし、良い感じですよ(笑)。
ちなみに、これは
改造行為ですので、すべて自己責任でお願いします。
実行速度は42MB だそうで。
HDDにアクセスしているのと、同じ感覚の速度か・・・・。
魅力的じゃないですか!!
でも、いくら安くなったとは言え、今の値段ではまだ手が出せないな・・・。
とりあえず、DL。
なんか、ゲームのデモムービーだけで、結構HDDを圧迫している事に気が付きました(笑)。
この記事を読んで、初めてNetscape 7.0がタブブラウザである事を知った(笑)。
ネスケなんて見捨ててたからなぁ(^^;。
ま、そんな紫桜さんはSleipnir派です。
無差別かよ。
なんか、ワン切り業者みたいだな。おい。
たぶん、買うでしょう。
ルネファンなので(笑)。
今日は会社に来ただけ、エライと思う。
ふるさと五兵衛
紫桜さんが6年間バイトしていた居酒屋です。
ここ最近、バイトも出なくなってしまったので、そろそろケジメを付けようと昨日五兵衛に行ってきました。
五兵衛は明日から休みに入る様なので、ちょうど良い感じですので
で
なーんか、めっちゃ混んでいて忙しそうなんですが??(^^;
板長と話すスキも無いのですが(笑)。
しょうがないので、2階に行ってマスターと話そうと思ったら
『悪いけど手伝って』
・・・・・
・・・・・・・・・
はい?
いや、俺は家に帰ってガチンコを見なくては行けないのですが・・・でもマスターにこう言われては断れないし・・・・・
って、訳で手伝ってきました(笑)。
ちょっとアルコールが入った状態で最後のバイトです(笑)。
この五兵衛のはっぴを着るのも今回が最後か・・・と思うとちょっと感慨深い物がありますね。
で
やっぱ、五兵衛のバイト楽しいわ(笑)。
なんか辞めるの勿体なくなってきた(^^;。
でも、もう隠居生活が長いので復帰は無理かなぁ。
で
バイトが終わった後の大掃除&打ち上げにまで参加。
飲んだ!
下の連中に飲ませるには、上が飲まないと行けないので結構ツライ(^^;。
会社の飲み会でもこんなに飲んだ事ないね。
一応、夜中の3時頃、『明日(というか今日)仕事なんで・・・』って事で引き上げてきた。
帰り途中、道端でゲロった。
久しぶりにゲロ吐くまで飲んだなあ・・・・。
で
ちゃんと遅刻しないで会社に来たよ。
マジで気持ち悪い 本気で気持ち悪いです。
酒が抜けてません。
朝、起きたら、鼻からご飯粒が出てきました(笑)。
今も自分が酒臭いと自分で解ります(^^;。
ううううぅぅ、仕事なんか出来ませんよ。実際(笑)。
>視聴者の皆さんにご迷惑をおかけした
別に迷惑じゃないと思うのは、紫桜さんだけですか?(笑)
9月から公開開始のようです。
最近、HP更新サボり気味。
会社もサボリ気味(笑)。
会社に来ました。
仕事やる気はまったく無い。
ルーター
紫桜さんの家にもルーターなる物を導入しようと考えているのですが
一応、候補としては
Corega BAR SW-4P HGなんですが、最初7月下旬発売予定だったのが、8月下旬になってるし(笑)。
まぁ、どうしてもルーターが必要って環境じゃないので、別に良いと言えば良いのですが、とりあえず、こいつが発売されたら買うと言う方向で。
なんで、コレガか?っつーと、前面にリンクランプ等がないと不便なんですよ(^^;。
どこのパソコンがアクセスしているとかそういうの解らないとさ。
他のメーカーのルーターで前面に個々のポートのLink/Act ランプが付いているのって無いんだよねぇ・・・・。
この前面のランプにより、どこのパソコンが起動しているかっつーのも解るし、どこのパソコンがアクセスしているかも解るし、LAN上のファイルコピーをして終わったのも解るし、とにかく便利なのですよ。
6話まで見た。
作画は安定している様で一安心。
むぅ、紫桜さんもこの最終兵器彼女の世界にだいぶ惹かれてきましたよ(^^;。
ここまで来ると最後まで見ないと・・・・ねぇ(笑)。
とにかく、ちせが可愛い!! それ故にちせが可哀想!!
金曜日
K本さんとS倉くんを連れて会社帰りに香辛飯屋へ。
久しぶりです。
ここのカレーは結構好き。
K本さんは初めて来たらしい・・・・そうだっけか??
土曜日
取手の花火大会に誘われてしまったので、行く。
風が強いので、中止かと思ったが強行したようだ。
あぶねー!!
マジでアブねーよ(笑)。
地面に火の粉がバシバシ落ちてるし。
そんな花火を土手に寝て見ていたのですが、結構良かったです。
最後のナイアガラは、吊っている縄が落ちて情けなかった。笑えたので許す。
日曜日
寝てた。
月曜日
寝てた(^^;。
さすがの紫桜さんもここまでのレベルには達してません(笑)。
でも、最近、ハゲてきました(笑)。
来たね。
でも、紫桜さんはWinXPに乗り換えちゃったからなぁ(^^;。
はやく、WinXP SP1 を出して欲しいです。
やっぱ、これだけ、IEEE802.11b が普及しているとこう言った製品が売れるのではないでしょうか?
ま、今、現在 IEEE802.11b を使っている人は、IEEE802.11b のアクセスポイントを持っている訳だから、IEEE802.11a を導入するにしても、その11b のアクセスポイントも使っていれば、両方使える環境が手に入る訳なんですけどね。
紫桜さん的には、11a は期待してません(笑)。
4倍か・・・。
さすがにドライブを買い換える程のものではないが。
このまま最速DVD規格として君臨して欲しいです。
っつーか、DVD+R ドライブ買いましたけど、全然使ってないのですが?(笑)
一身上の都合により開発中止だそうです。
最近は、紫桜さん自体、あまりDLをしない生活になってしまいましたが
このソフト以上のダウンロードソフトは無かったと思います。
お疲れ様でした。>作者様
佐藤裕美さんです。
DLしました。
ん〜、まぁまぁかな。
これと言って『いい曲!!』って訳ではないな。
ん??
何なんですか?このアニメと違ってシリアスな雰囲気は?!(笑)
欲しくなって来ちゃいました(笑)。
なんか、アニメの第3期も始まるみたいですし
困った物ですよ。
紫桜さんの棲んでいる場所は8/15から 8Mbpsサービス開始なのです。
で
その8/15 の午前中に 8Mbps に切り替わるってNTTから電話がありました。
いやー素晴らしいですね。
この NTT の迅速な対応。嬉しい限りです。
#多分、紫桜さんはNTTのブラックリストに載っております(笑)。
メモ
フジテレビの日。
または「葉っぱ」の日。
Leafか(笑)。
昨日は1500円で刺身(まぐろ、はまち)が食べ放題で飲み放題だったんですが
もう、しばらく刺身はいらね。
あぁー、会社休みてぇ。
休んで曲書きてぇ。せっかく人がやる気になってんのに時間がねぇよ、まったく。
紫桜さんの勤務先の『N』とか言う大企業は10連休とか抜かしてますが、紫桜さんに休みはなし。
まったく、ムカつく事この上ないですね。
I'veです。
『僕らが見守る未来』
歌姫は「詩月 カオリ」さん。
新人ですかね?
聴きました、良い曲です。
詩月さんですが、ちょと幼い感じの声ですね。
AKIさんを彷彿させます。
I'veです。
『Leave me hell alone』
Outerです。
聴きましたが、イマイチ。
今までの Outer の方がドロドロした感じで良かったな。
>さて、事件解決には、警察も2chの協力を得ているはずですが、その点につき報道されないのは何故?
2ちゃんねるのイメージが良くなる様な事はしないのですよ(笑)。
ん〜、CD-Rの高速化は留まるところを知らず。
っつーか、48倍なんかじゃ恐くて焼けないよ(笑)。
それに紫桜さんCD-Rドライブなんてもう要りません(^^;。(5台所持)
どうやら、マジらしい。
そんな事より、ギャラクシーエンジェルの3期が放送開始する方が紫桜さん的には大問題なんですが(笑)。
・・・・「切除」?
完全に切り落としたって事でしょうか?
包茎手術に行って、皮どころか、全て切られたら、あんた。
5000円か・・・飛びつける価格だな。
あとは、対応ドライブが出る事を待つばかり。
もちろん、大容量ドライブ期待(笑)。
週の真ん中水曜日!!
#昔、サナリーがラジオで言ってた。
#このネタ解る人、オタクです。
嫌いなパソコンは、Vaioです。
Vaio を買う人間の気が知れません。
1箱
850円?!
こんな高かったら紫桜さんもタバコヤメるだろうな・・・・。
ヤメないにしても、確実に本数は減るね。
1カートン買ったら、8500円だもんな。無理だろ(笑)。
なんというか・・・・その名前は・・・・(笑)。
紫桜さんの周りの人間は結構やってるオンラインゲーム。
とりあえず、紫桜さんのノートパソコンでは動かなかったので、やる気はないです(笑)。
同僚のTENさんに「更新、まだぁ〜?」と何故か紫桜のぺーじ更新を急かさせたりしながら、「何故、HP更新にこんなに義務感を感じているのだろう・・・?」とちょっとブルーになったりしている毎日を送っているのですが、日々は絶え間なく流れてそして忘れ去られていく訳で、そんな日々を愛おしくも想える明日に向かって歩いている所存です。(意味不明)
昨日のInfoseek ティッカーから、拾ったニュース(笑)。
ネタを拾うにはちょうど良いかも。>Infoseekティッカー
で
相手が
41歳?!
41歳が、安達祐実と?
それ犯罪じゃ・・・・あれ?安達祐実って20歳なの??(笑)
美空ひばり『川の流れのように』
久しぶりに聴いた。
泣いた(笑)。
まさに『名曲』と言うのにふさわしい曲だと思う。
10年後20年後・・・・やはり私はこの曲を聴いて『ジーン』と来るだろう。
メモ。
オタクのたまり場になる事必至。
なんか、HP更新サボってしまって申し訳ないです。
だって〜♪だって〜♪
やる気ねぇんだもん(笑)。
ってな訳でいつの間にか8月になってまして。
学生じゃ無くなってから月日が経つのが速くなったなぁ・・・と感慨深くなっていたりするのですが、家に居ると暑いからと言う理由だけで出社している紫桜さんですが今後ともよろしくお願いします。
上野
7月30日火曜日は元後輩のH谷川に呼ばれて上野で飲み。
何で上野なんだ?!
と思いながらも後輩想いの紫桜さんは行ってあげた(笑)。
後輩と言っても年上なんですが。
ま、そんな感じでテキトーにS川さんを弄って遊ぶ。
そしてテキトーに帰ってきた。
課長が朝迎えに来た
朝寝過ごしたら、家まで課長が迎えに来た。
マジでビックリしたが、マジで笑えた(笑)。
ついに紫桜さん宅がバレました。
おちおち会社をサボれませんな・・・・・。
手賀沼花火大会
8月3日(土)、会社帰りに花火大会に行こうと、紫桜さんとS倉さんで『痴漢ツアー』を組んでいたのですが(笑)
車停める所がないので、激エロS木さんの家で花火を眺める事に。
結局、花火を見るのもそこそこに、激エロとS倉さんとS川さんと紫桜さんで飲んだくれていた。
激エロの家にあったストック酒を全部飲み干した(笑)。
男、4人で何をやっているんだが・・・・(^^;。
で、そのまま下らない話をして、寝て、朝8時に起こされて家に帰った。
家に帰ってまた寝ました。日曜日は棒に振った(笑)。
アニメ『はいからさんが通る』
ANIMAX でやっていたので、全42話を一気に見た。
なんか中途半端で終わってますね。
なんかこー、あのロシア姉ちゃんの嫌な所とか、少尉の記憶が戻ったけども命を助けてもらったからすぐには紅緒の所には戻れない心の葛藤とか、編集長の紅緒に惹かれていく様とか、もっと原作ではあったと思うのですよ。
中途半端で打ち切りになっちゃったんですね・・・残念。
で
久しぶりに見ましたけど、なんつーか『意味のないカット』が多いですな。
一昔前の少女漫画ってこんな感じでしかね・・・そういえば。
1〜18話を一気に見た。
まぁまぁ面白いな。
っつーか、これってネットワークゲームをやった事ない人間にはイマイチな内容だろうなぁ(笑)。
内容的には、これからどうなって行くか・・・だな。
ネット上での精神と、リアルでの肉体。
なんだか、lainを思い出すな(笑)。
HDD200GB超の人もだいぶ増えましたな。
OSでWinMeを使っている人はやっぱりあんまり居ない模様。
史上最悪のOSだと認知してますから>WinMe。
やっぱり、WinXPかWin2000だね。
ついに!!って感じですな。
おーなーが買うと思うので紫桜さんは買いませんけど。
紫桜のぺーじも貼り付けようかと思ったけど
トップページが重くなるのイヤので、試しにここに貼り付けてみた。
意味ナシ!!
>10円の通話料がかかり、最低でも7200万円の通話料がドコモにころがりこむ計算だ
儲かってんじゃん!!>ドコモ
やっぱ、13歳とやっちまうと捕まってしまうらしいですな。
良かった(笑)。
でも、女は16歳で結婚できるから、18歳未満っつーても16歳ならいいんじゃないのかな・・・。
おっしゃ!!
このまま低価格化が進んで、4ポートのハブが1万を切った頃考えよう(笑)。
とりあえず買います。
オタクも大変です(笑)。
おっしゃ!!
320GBHDD来い!!
買う!
絶対に買う!!
でも、出来るだけ安くしてくれ!!(笑)