[戻る] [INDEX]
ASUSTek M5200N


昨年12月に購入しました。
出張に持って行っていたノートPC(NEC LavieMX)が壊れまして
#液晶のバックライトが逝っただけだけど。
治すのも面倒なので、この際新しいのを購入しようと思いまして。

年末に関東に帰った時に、サクっとアキバで購入してきました。
今頃、レポ書いているのは、書くの忘れてたから(笑)。
値段等は年末の値段なので、あまりアテにはならないかと。



M5N  筐体は、ASUSTek M5200N です。
 写真の後ろに洗濯物とか写ってますが、気にしてはいけません。
 本当は、白じゃなくて黒が欲しかったのですが
 売ってませんでした。
 いや、ほら、白ってなんかMACっぽいじゃん?(笑)
 関東に滞在出来る時間があまりなかったので、
 まぁ、何でも良かったので、サクっと購入しました。
 出張中、ノートパソコンがないと死んでしまいますので。
 あ〜、出張がなかったら、買ってませんよ。
 余計な出費って奴です。

 チップセットは、i855GME。
 グラフィックは、チップセット内蔵のメインメモリ共用タイプ。
 メモリ256MB内蔵。
 CD-R/CD-RW/DVD-ROMドライブ搭載。
 HDD 40GB内蔵。
 USB 3ポート。
 IEEE1394 1ポート。
 IEEE802.11b/g 内蔵。
 OS WindowsXP Home付き。

 前のノートパソコン用にOS等買っている紫桜さんにとっては
 HDDやOSは要らないのですが、外しては売ってくれなかったので
 そのまま購入。

 CPUは、PentiumM735にしました。
 1.7GHzです。
 やべー、今、紫桜さんの持ってるPCで一番速い(笑)。
 メインのデスクトップが未だにPenIII800MHzですよー。

 メモリも512MB購入しました。
 内蔵と合わせて、最大の768MBにしましたよん。

 ツクモパソコン本店にて一式購入しました。
 以下は、年末に紫桜さんが購入した時の値段です。

 ・ASUSTek M5200N \95,047
 ・PentiumM735  \25,609
 ・メモリ512MB  \18,095
 ------------------------
  小計     \138,751
  消費税     \6,938
  合計     \145,689

 って、事で、
 15万以下で、このスペックのノートパソコンが買えるのね。
 時代は変わったもんですわ。

 M5Nの値段は年末と変わっていない様ですが
 CPUとメモリは今の方が安くなっているので、今組めばもっと安いでしょうね。

 CPUやメモリの取り付けは、本当に簡単。
 一度、自作PCなんぞを組んだ事ある人にとっては、楽ちんチンぷ〜でしょう。
 紫桜さんも10分も掛からずに取り付ける事ができました。



 さて、使用レポですが
 まぁー、今までのPCより速いんですから、そりゃ快適です(笑)。

 とりあえず、目に付く点をいくつか書いていきます。

 バッテリーパック

 バッテリーパックの底にゴム足が付いていて
 紫桜さんの様に、普段はバッテリーを外して使用していると
 ゴム足が無くなりますので、微妙に安定感が悪いです(笑)。
 普段からバッテリーを装着している人だったら気にならないでしょうが・・・。

 裏面

 バッテリーパックを装着した状態での裏面。
 バッテリーパックを外すと、写真上部のゴム足が2個無くなるのだから
 安定感が損なわれるのも頷ける話だ。
 なんで、ゴム足をバッテリーパックに付けるかなぁ〜。本体に付けろやー。

 写真右側上部(穴がいっぱい空いている所)を開け、CPUとメモリを取り付けます。
 右側下部はHDDが取り付けれています。

 上部

 外観、やっぱり思う事は、MACっぽい・・・。

 ASUSロゴ

 ASUS の ロゴは微妙だけども
 なんか、好き(笑)。

 キーボード

 キーボード。
 実は、ほんのりスケルトン。
 キータッチは割と好き。
 キー配列は、特に気にならなかったかな?
 あ、1点だけ、すげー気になる点があります。
 それは後で書きますね。

 ホームポジションのポッチはなし。
 ファンクションキーの区切れのポッチもない。

 スライドパッドは、なんか指の滑りが悪く、非常に使いづらい。
 普段はマウスを使用するので、そんなに関係ないのだが
 たまに使用する事があるので、ちょっと残念な点だ。

 スライドパッドをファンクションキーで殺したり出来るのは、良い機能だと思う。

 ワンタッチボタンで、CPUのスピードを変更できたりするが
 紫桜さんは使用していない。
 モバイルな人には嬉しい機能なんだろうなぁ。

 電源ボタン

 電源ボタンは、最近、流行の青色LED。
 もう、流行も何もないか(笑)。
 ちょっと格好良いかな〜?と思ってます。
 青色LEDって白い筐体に映えるね。
 白で良かったかも(笑)。

 LED

 LED 関係は、電源、バッテリー、HDD、無線LANの4つだけ。
 Numロックや、CapsロックのLEDはありません。
 特に必要ないと言えば、無いですけど・・・。
 無線LANのLEDだけ青色LEDです。

 1キー

 先ほど、キー配列ですげー気になる点と書いたのはこれです。

 「1」が「Q」の真上にある。

 これには、本当、慣れるまで時間がかかりました。

 左にズレろ!!(笑)
 今でも、たまに「1」を押そうとして「全角/半角」を押してしまいます(笑)。



 背面

 背面は、電源とIEEE1394のみ。
 なんとなく、IEEE1394が妙な所に付いてますが
 他に付けられなかったんでしょう(笑)。

 USB端子は側面に付いてますので、
 USB機器の取り外しに背面に手を伸ばす必要がないのでいい感じ。

 ちなみに、前面には何もついていない。

 左側面

 左側面には、
 LAN 100BASE-TX(RJ-45)
 モデム(RJ-11)
 CD-R/RW/DVD-ROMドライブ
 PCカードスロット PCMCIA TypeII×1(CardBus 1.0対応)
 4 in 1スロット (マルチメディアカード、SDメモリーカード、メモリースティック、メモリースティックPRO)
 USB2.0

 4 in 1スロットが思ったよりも便利です。
 デジカメで撮ったSDカードをここに直接さくっと刺して読み込めるのは
 非常に手軽です。

 右側面

 右側面には、
 ヘッドホン端子
 マイク端子
 USB2.0×2
 RGB Dsub 15ピン

 右側にUSBが付いていますので
 通常はここからマウスが接続できて便利。

 しかし、右側に排気口があるもんだから
 右側にマウスを置いて操作していると
 PCからの温風が常に手に当たる様になります。
 夏場は厳しそうだ・・・。



 FFベンチ3
 Low:2500
 High:1200

 普通に、紫桜さんがFFやっているマシンより、良いんだが?(笑)
 ちなみに、3DAnalyze を使って無理矢理動かしたので
 FF11 本体がプレイ出来るかどうかは解りません。
 #i855GMEは、FF11 非対応です。


★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor 1700.06MHz[GenuineIntel family 6 model D step 6]
VideoCard Intel(R) 82852/82855 GM/GME Graphics Controller
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 777,008 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2
Date 2005/04/03 03:33

Intel(R) 82801DBM Ultra ATA Storage Controller - 24CA
プライマリ IDE チャネル
IC25N040ATMR04-0

Intel(R) 82801DBM Ultra ATA Storage Controller - 24CA
セカンダリ IDE チャネル
MATSHITA UJDA755 DVD/CDRW
Generic DVD-ROM 1.0

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
28725 104143 81655 64798 37001 72375 59

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive
24363 27600 6235 121 20603 16672 8843 9374 C:\100MB

 HDBENCH なんて、すげー久しぶりにやった(笑)。
 ベンチマークの値を気にしまくっていたあの頃の元気はもうない。



 まぁ、全体的に見て
 それほど不満がある訳でもなし。

 割と気に入ってます。
 とりあえず
 買って損はなかったな。
 と思ってますので、良い買い物をしましたよ。

 メーカのノートパソコンは高い。
 メーカのノートパソコンには要らないソフトが入ってる。
 自作ノートパソコンって響きが格好良い。
 BTOって素晴らしい。
 そんな人にオススメのノートPCです。

 ・ASUSTeK Computer
 ・ASUSTeK M5200N
 ・TSUKUMO ネットショップ
 ・TSUKUMO ネットショップ ASUSTeK M5200N (CPU無モデル)

(05/04/11)



 
[戻る] [INDEX]

icon