White→銀色→みずいろ→朱→ラムネ
ラムネ色って、どんな色??
夏を舞台にした普通の学園モノ
 本当に、普通だった。
 
びっくりするくらい普通だった。
 ヤバイです。
シナリオ
 主人公「友坂建次」は、幼い頃、田舎の町…海沿いの町に越してきた。
 隣りに住む、七海。
 毎年、夏になるとやってくる従姉妹、ひかり。
 妹の鈴夏。
 世話好きな先輩。
 海沿いの潮の香りがするこの町で…。
 ってな、感じですかね。
 シナリオは、みなさん、普通の学生なので、普通のお話です。
 ファンタジックでドラマチックな事は、皆無ですなぁ。
 ちょっと拍子抜けかな・・・。
 まぁ、日常の会話は面白かったです。
 ねこねこのこういう所は好きだ。
 「朱」では、こういうのなかったからね。
システム
 スキップ○
 バックログ○
 マウススクロールでのバックログ○
 バックログ中の音声再生○
 セーブポイントは100個。
 セーブやロードする際は、セーブポイント選んでからセーブ(ロード)ボタンの2STEP。
 ちょっと面倒。
絵&キャラ&音声
 絵柄は、結構安定していますね。
 背景も綺麗ですし。
 キャラは、
 ねこねこ伝統の「ぽんこつ幼馴染み」の七海。
 明るい従姉妹のひかり。
 妹の鈴夏。
 多恵先輩。
 先輩だけちょっと異色。
 でも、紫桜さんは、先輩が一番よかったなぁ。
 他のシナリオではジャージ姿しか見られなかったから(笑)。
 先輩の「まき いづみ」さんが良いです。
 なんか、この人の声は和むよなぁ・・・。
 ダイスキです!
 主人公の名前は、変更可能じゃなくていい。
 やっぱり、名前を声に出して呼んで貰いたいッスよ。
 特に七海には、やっぱり「健ちゃん」って言って貰いたいね(笑)。
音楽
 良いですね。
 ヴォーカル曲の3曲もいいです。
 でも、全体的に、印象が薄い感じがしたかなぁ・・・。
えっち
 まぁ、純愛系のえっちシーンなんですけども。
 おまけシナリオでのえっちシーンは相変わらず、面白いです。
 ねこねこのおまけシナリオは本当に楽しいねぇ(笑)。
 多恵先輩のジャージの下はやっぱりブルマだったのかっ?!
総評
 普通です。
 七海シナリオの最後、私服だったはずなのに、次のシーンでは制服ってなに?!
 興ざめしますよ・・・。
 七海シナリオでの「アレ」ってのが良かった。
 「アレだからしょうがないよね。」
 最後の「アレ」の意味が分かるんだけど、ほほぉ〜て感じでした。
 二人だけのルールってなんかいい。
 全体的に見て、日常は面白いのですが
 やっぱり盛り上がりに欠けます。
 よって、オススメ度は「6」。
 がんばれ!ねこねこ!!
 順番的に次はファンタジックシリアス路線かしらね・・・。
 せっかくなので、これも、公開しておきます。
| 
オススメ度 |  (6) | 
| 
シナリオ |  (5) | 
| 
システム |  (8) | 
| 
絵 |  (8) | 
| 
音楽 |  (7) | 
| 
普通すぎ |  (10) | 
| 
ぽんこつ幼馴染み |  (10) | 
| 
まきいづみ |  (10) |