[戻る] [INDEX]
垢-Aka-
むぎねこソフト ビジュアルノベル 18禁


むぎねこソフトのちょぉ〜問題作、『垢-Aka』です。
購入してまず、ビックリさせられたのは
パッケージがスルメイカ製と言う事ですね。
#しかも、なんか生乾き。
もう、イカ臭くてイカ臭くて(^^;。

DVD-ROMなのですが、CD-ROM版も同梱されてます。
しかし、何で、CD-ROMは8cmなんでしょ?(笑)。

そんな訳で、プレイ開始。

インストール

 DVD-ROM版、フルインストールで必要容量6GBです。
 こりゃ、スゲー(^^;。
 CD-ROM版が、8cmなのに疑問が残りますが(笑)。

システム

 基本的には、ポートピア連続殺人事件と同等のシステムですね。
 途中で3Dダンジョンなんかもあります。
 虫眼鏡で太陽を見ると、ヤスに怒られます。

音楽

 フルオーケストラ録音というとても贅沢をしてるだけあって
 楽曲はとても素晴らしいです。

 しかし!
 録音に使ったのがラジカセ(録音と再生のボタンを一緒に押すタイプ)だったのがイケなかった!
 音がショボイです(笑)。
 しかも、モノラルかよ!

シナリオ

 全4章仕立ての、ビジュアルノベルですね。
 各章ごとに主人公とヒロインが違うって奴ね。

 いやー、熱い!っつーか暑苦しい!(笑)

 以下、ネタバレ注意!

 ドアドア(C)ENIXを作った中村光一氏がチュンソフトを作ったという話は有名ですが
 そのドアドアの主人公が「チュン」だったってのは、そんなに有名じゃないと思うのですよ。
 ドアドアと言えば、紫桜さんは、PC-8801でやってた訳ですが
 当時、もっともやっていたゲームと言えば「パンチボールマリオブラザーズスペシャル」なんですが
 それこそ、誰も知らないよ!って感じですよね?(笑)
 なんか、この作品は、ハドソンから出てた記憶があるのですが
 パンチボールを投げて敵を倒すっつースゴイシステムでしたが
 良くできていたと思うし、PC-8801(V1)にしては、良く動いていたと思います。

 恋の呪文はスキトキメキトキス♪
 逆さに読んでもスキトキメキトキス♪
 「神風の術」は「スカートめくり」以外に使い道はないのか?

 実は、真壁君は魔界の王子様なんですが
 アニメ版だと、その辺で終わってしまっていて、原作の一番の盛り上がり場所だと思う
 「指輪」の話まで行かないんだよね・・・。
 あの生まれ変わりの話あたりが一番好きだったなぁ・・・・。
 っつーか、もう、なるみちゃんが主人公になった辺りからどうでもよくなったよ。
 蘭世の娘とかになると、本当にもう「惰性」としか言いようがないって訳。
 あ、アニメのエンディングの曲が好き。

 結局、アルバートさんが「丘の上の王子様」であり、「ウィリアム大おじさま」だったりする訳です。
 アルバートさん、美味しい所、独り占め!
 そばかすなんて気にしないわ♪

 そんな感じのハートフルボーイズラブストーリーでした(笑)。
 結論を言ってしまえば、犯人はヤスです。

総評

 ああ・・・今回、書いたネタがどれだけの人に理解していただけるか心配だよぉ(笑)。
 若い人には意味不明なネタだと思うんですが
 笑える人だけ笑ってやって下さい(笑)。

 もっと、色々書くつもりだったのですが
 こういう時は、頭が回らない物なんですねぇ(^^;。

 途中から完全に脱線してるしね(笑)。
 #せっかく作って頂いたシナリオの設定には何も触れてねぇし(笑)。
 ま、そんな感じで、これで勘弁してネ(^^;。

オススメ度10(10)
音楽10(10)
シナリオ10(10)
システム10(10)
10(10)
エイプリルフール10(10)

[戻る] [INDEX]